X API の管理用 Post エンドポイントの比較
Post を作成
| 説明 | Standard v1.1 | X API v2 |
|---|---|---|
| 対応 HTTP メソッド | POST | POST |
| ホストドメイン | https://api.x.com | https://api.x.com |
| エンドポイントパス | /1.1/statuses/update.json | /2/tweets |
| 認証 | OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト | OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト OAuth 2.0 認可コード(PKCE 対応) |
| 既定のリクエストレート制限 | なし ユーザーおよびアプリごとに3時間あたり300件のリクエスト。v1.1 の POST Retweets エンドポイントと共有。 | ユーザーごとに15分あたり200件のリクエスト ユーザーおよびアプリごとに3時間あたり300件のリクエスト。v2 の POST Retweets エンドポイントと共有。 |
| Project に関連付けられた開発者アプリの認証情報の使用が必要 | ✔ |
Post を削除する
| 説明 | 標準 v1.1 | X API v2 |
|---|---|---|
| サポートされている HTTP メソッド | POST | DELETE |
| ホストドメイン | https://api.x.com | https://api.x.com |
| エンドポイントパス | /1.1/statuses/destroy/:id.json | /2/tweets/:id |
| 認証 | OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト | OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト OAuth 2.0 認可コード(PKCE 対応) |
| 既定のリクエストレート制限 | なし | ユーザーごとに 15 分あたり 50 リクエスト |
| Project に関連付けられた developer App の認証情報の使用が必要 | ✔ |