Skip to main content

X API の Post 件数エンドポイントの比較

v2 の Post 件数エンドポイントは、最終的にエンタープライズ Search API の counts エンドポイントに置き換わる予定です。Post 件数エンドポイントの旧バージョンを使用しているコード、アプリ、またはツールがあり、X API v2 の新しいエンドポイントへの移行を検討している場合は、このガイドをご活用ください。 このページには以下の比較表が含まれています:

直近のPost件数の比較

エンタープライズ版のPost件数エンドポイントでは、30日分またはフルアーカイブから件数を取得できます。したがって、7日間を対象とするv2の直近Post件数エンドポイントは、前述のいずれのエンドポイントの直接的な代替にはなりません。 比較の助けとなるように、v2の直近Post件数エンドポイントがエンタープライズの30日エンドポイントとどのように比較できるかを見ていきます。 以下の表は、各種の直近Post件数エンドポイントを比較したものです:
説明エンタープライズX API v2
ホストドメインhttps://gnip-api.x.comhttps://api.x.com
エンドポイントパス/search/30day/accounts/:account_name/:label/counts.json/2/tweets/counts/recent
AuthenticationBasic authenticationOAuth 2.0 Bearer Token
タイムスタンプ形式YYYYMMDDhhmmYYYY-MM-DDTHH:mm:ssZ
ISO 8601 / RFC 3339
返されるPost件数の対象となる最も古い期間31日7日
対応HTTPメソッドGETGET
既定のリクエストレート制限1秒あたり20リクエスト(検索データおよび件数リクエストで合算)
1分あたりのレート制限は、契約で指定されたとおりパートナーごとに異なります。
15分あたりユーザーごとに180リクエスト
15分あたりアプリごとに450リクエスト
annotations を使用したフィルタリングのサポート
conversation_id を使用したフィルタリングのサポート
Postのdata配列のJSONキー名resultsdata
時間粒度日、時間、または分日、時間、または分
タイムゾーンUTCUTC
期間選択のためのリクエストパラメータfromDate
toDate
start_time
end_time
Post IDによるナビゲーションのためのリクエストパラメータsince_id
until_id
project に関連付けられたdeveloper Appの認証情報の使用が必要

全アーカイブのPost件数の比較

次の表は、各種の全アーカイブ検索エンドポイントの比較です。
説明エンタープライズX API v2
ホストドメインhttps://gnip-api.x.comhttps://api.x.com
エンドポイントパス/search/fullarchive/accounts/:account_name/:label/counts/2/tweets/counts/all
認証ベーシック認証OAuth 2.0 ベアラートークン
タイムスタンプ形式YYYYMMDDHHMMYYYY-MM-DDTHH:mm:ssZ
ISO 8601 / RFC 3339
返されるPost件数の対象期間(最古)2006年3月以降の全アーカイブ2006年3月以降の全アーカイブ
対応HTTPメソッドGET
POST
GET
既定のリクエストレート制限1分あたりのレート制限は、契約に記載のとおりパートナーごとに異なります。
1秒あたり20リクエスト
アプリあたり15分で300リクエスト
アプリあたり1秒で1リクエスト
粒度日、時、分日、時、分
annotations を使ったフィルタリングに対応
conversation_id を使ったフィルタリングに対応
Postのデータ配列のJSONキー名resultsdata
期間指定のリクエストパラメータfromDate
toDate
start_time
end_time
Post IDでのナビゲーション用リクエストパラメータsince_id
until_id
ページネーションのJSONキー名nextmeta.next_token
ページネーション用リクエストパラメータnext_tokennext_token または pagination_token
タイムゾーンUTCUTC
Academic Research access を有する Project に関連付けられた developer App の認証情報の使用が必要

フィルタリング演算子の比較

2 つの異なるバージョン(エンタープライズ と v2)の Post カウントは、利用可能な演算子が異なり、各バージョン内でも演算子の提供レベルが異なります。以下で説明します。 エンタープライズ
  • エンタープライズ演算子にサブ階層はありません。すべてのエンタープライズユーザーが、すべてのエンタープライズ演算子を利用できます。
X API v2
  • Core: これらの演算子は、すべての v2 ユーザーが利用できます。
  • Advanced: これらの演算子は、Academic Research アクセスの承認を受けたユーザーのみが利用できます。
各演算子セットの詳細は、それぞれのガイドをご覧ください。 X API v2 におけるこれらの演算子レベルを理解したところで、Post カウントに関する演算子の提供状況を示す表を以下に示します(セルが空白の場合、その演算子は利用できません)。
エンタープライズv2
keywordAvailableCore
emojiAvailableCore
“exact phrase”AvailableCore
#AvailableCore
$AvailableAdvanced
@AvailableCore
from:AvailableCore
to:AvailableCore
url:AvailableCore
retweets_of:AvailableCore
context:Core
entity:Core - Only available with recent search
conversation_id:Core
place:AvailableAdvanced
place_country:AvailableAdvanced
point_radius:AvailableAdvanced
bounding_box:AvailableAdvanced
is:retweetAvailableCore
is:replyAvailableCore
is:quoteAvailableCore
is:verifiedAvailableCore
-is:nullcastAvailableAdvanced
has:hashtagsAvailableCore
has:cashtagsAvailableAdvanced
has:linksAvailableCore
has:mentionsAvailableCore
has:mediaAvailableCore
has:imagesAvailableCore
has:videosAvailableCore
has:geoAvailableAdvanced
lang:AvailableCore
list:Advanced
has:profile_geoAvailable
profile_countryAvailable
profile_localityAvailable
profile_regionAvailable
proximityAvailable
その他の移行リソース X API migration hub これらのエンドポイントのサンプルコードを確認する Post カウント: Enterprise から X API v2 へ