メインコンテンツへスキップ
X home page
日本語
検索...
⌘K
Support
Developer portal
Developer portal
検索...
Navigation
スペース
はじめに
ホーム
X API
X 広告API
XDK
チュートリアル
ユースケース
成功事例
ステータス
変更ログ
開発者ポータル
フォーラム
GitHub
概要
イントロダクション
開始方法
ツールとライブラリ
移行ガイド
何を作るべきか
基本
ポスト
検索
Post件数
フィルタ済みストリーム
タイムライン
Post ルックアップ
ブックマーク
Postの管理
Reposts
引用符
返信を隠す
ユーザー
ユーザー検索
検索
フォロー中
ミュート
ブロック
ダイレクトメッセージ
管理する
参照
ブロック
いいね
はじめに
ガイド
GET
Get liked Posts
GET
Get Liking Users
POST
Like Post
DEL
Unlike Post
リスト
ルックアップ リスト
リストのPostをルックアップ
リストの管理
リストのメンバー
固定リスト
スペース
はじめに
Spaces 取得
スペースを検索
コミュニティ
コミュニティの検索
コミュニティを検索する
コミュニティノート
Introduction
Quickstart
GET
Search for Posts Eligible for Community Notes
GET
Search for Community Notes Written
POST
Create a Community Note
DEL
Delete a Community Note
POST
Evaluate a Community Note
トレンド
トレンド
パーソナライズされたトレンド
メディア
はじめに
アップロード
メタデータ
Xのアクティビティ
はじめに
クイックスタート
GET
Activity Stream
POST
Create X activity subscription
DEL
Deletes X activity subscription
GET
Get X activity subscriptions
PUT
Update X activity subscription
利用方法
イントロダクション
GET
Get usage
ストリーム接続
DEL
Terminate all connections
法令遵守
バッチ準拠
コンプライアンスストリーム
エンタープライズ v2
エンゲージメントメトリクス
Webhook
アカウントのアクティビティ
フィルタードストリームのWebhook
ボリューム ストリーム
いいねストリーム
GET
Stream all Likes
GET
Stream sampled Likes
GNIP 2.0
基本
エンタープライズ
Powertrack api
Decahose API
Account activity
検索 API
エンゲージメントAPI
コンプライアンス Firehose API
Usage API
このページの内容
重要なリソース
現在利用可能な機能
Spaces のライフサイクルを理解する
Spaces における役割
クリエイター(またはプライマリホスト)
ホスト
スピーカー
リスナー
スペース
はじめに
このページでは、X API に含まれる Spaces エンドポイントについて説明します。Spaces の概要については、
help.x.com
を参照してください。
Spaces は、ライブ音声での会話を通じた表現と交流を可能にします。Spaces エンドポイントは、Spaces に関連する新機能を構築するためのツールを提供します。これらのエンドポイントを使用すると、ライブ中またはスケジュール済みの Spaces を照会したり、ユーザーが興味のありそうな Spaces を見つけられるようなディスカバリー体験を実装したりできます。
X では、皆さまの創意工夫によって Spaces を私たちの実装の枠を超えて拡張していただくことを奨励しています。これらのエンドポイントを使えば、タイトルに含まれるキーワードに基づいてリスナーに Spaces を提案する体験や、ユーザーがフォローしているアカウントのうちライブ配信中または開催予定の Spaces をホストしているアカウントを浮き上がらせる体験を構築できます。また、ホストが自分の Spaces のパフォーマンスをより深く把握し、オーディエンスに関する洞察を得られるよう支援することも可能です。
重要なリソース
以下のリソースは、はじめの一歩や Spaces エンドポイントとの連携に役立ちます。
X API v2 へのアクセス取得
Spaces データ辞書
Spaces エンドポイントへの最初のリクエスト
現在利用可能な機能
Spaces のルックアップ
単一の Spaces id でのルックアップ
複数の Spaces id を使用したルックアップ
作成者の id によるルックアップ
チケット購入者のユーザー一覧を取得
Spaces の検索
キーワードで Spaces を検索
Spaces のライフサイクルを理解する
X Developer Platform の他のリソースと異なり、Spaces には定められたライフサイクルがあります。Spaces は開始予定日の最大 14 日前までにスケジュールでき、終了後は利用できなくなります。ホストは開始前であれば、事前にスケジュールした Space をいつでもキャンセルできます。
Spaces はライブ配信中のみアクセス可能です。終了すると、Spaces エンドポイントで取得できなくなり、その状態を示すエラーメッセージが返されます。
アプリで Spaces の data を扱う場合、最新の情報を返すこと、およびプラットフォーム上で利用できなくなったデータを削除する責任があります。
Spaces lookup endpoint
を使うことで、ユーザーの期待や意図に沿う運用を確実に行えます。
Spaces における役割
これらのエンドポイントは、X アプリにおける Spaces の動作を反映しています。Spaces では、ユーザーは、Space での参加方法や振る舞いに応じて、特定の役割が割り当てられます。
クリエイター(またはプライマリホスト)
プライマリホストは、Space を作成したユーザーであり、その Space 自体の所有者です。現在、Space にはホストを 1 人しか設定できないため、プライマリホストが唯一のホストとなります。
Spaces data dictionary
では、プライマリホストの情報は creator_id フィールドにあり、
user object
に展開できます。
ホスト
プライマリホストは、1人以上のユーザーを共同ホストに指定できます。Spaces のデータディクショナリでは、これらのホストは host_ids として表示され、ユーザーオブジェクトのリストに展開できます。ホストの指定は Space の開催中に変更される場合があり、これらのエンドポイントが返すメタデータは、リクエスト時点の状態を反映します。
アプリは、creator_id の値を確認することでプライマリホストを、host_ids の値を確認することで共同ホストを特定できます。
スピーカー
スピーカーは、Space で話す権限を持つユーザーです。任意の時点で 0 人以上のスピーカーが存在でき、Space には最大 10 人(ホストを含む)までスピーカーが参加できます。Space のデータ辞書では、スピーカーは speaker_ids リストで返され、これを展開してユーザーオブジェクトのリストにできます。
リスナー
リスナーは Space を聴取し、用意されたリアクションでいつでも反応でき、(ホストが Space の設定で許可している場合)スピーカーへの参加をリクエストできます。リスナーに関する情報は、participant_count フィールドで参加者(ホストを含む)の合計数としてのみ返されます。
Unpin List
イントロダクション
⌘I