メインコンテンツへスキップ

いいねのルックアップ

Likes lookup グループの endpoint を使用すると、特定の Post に「いいね」したアカウントの一覧や、特定のアカウントが「いいね」した Posts の一覧を取得できます。これらの endpoint には次が含まれます:
  • ユーザーが「いいね」した Posts - GET /2/users/:id/liked_tweets
  • Post を「いいね」したユーザー - GET /2/tweets/:id/liking_users
これらの endpoint は OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト または OAuth 2.0 Bearer Token のいずれかで認証できます。liked Posts の endpoint では、大量の結果をページングするためのページネーショントークンが提供されます。 liking users の endpoint では、通算で 1 つの Post につき「いいね」したアカウントの総数が最大 100 件に制限されています。さらに、liked Posts の endpoint には、Project レベルで適用される毎月の Post上限 も適用されます。  

いいねの管理

「いいねの管理」endpoint を使用すると、認証済みアカウントの代理として、指定した Post に「いいね」または「いいね解除」を実行できます。この endpoint グループでは、POST と DELETE の 2 つのメソッドが利用可能です。POST は Post に「いいね」し、DELETE は「いいね解除」を行います。 ユーザーの代理でリクエストを送信するため、これらの endpoint は OAuth 1.0a ユーザーコンテキスト で認証し、ユーザーに紐づく Access Tokens を使用する必要があります。Access Tokens は 3-legged OAuth フロー/obtaining-user-access-tokens) を使用して生成できます。自分のアカウント、または認証済みユーザーのアカウントから Post に「いいね」できます。どちらの endpoint でも、ユーザーのレートリミットは endpoint ごとに 15 分あたり 50 リクエストです。    これらの endpoint にアクセスするには、承認済みの デベロッパーアカウント が必要です。認証時には、Project 内の 開発者用 App のキーおよびトークンを使用する必要があります。  X API v2 の endpoint へのアクセス方法については、はじめに ページをご覧ください。
I