id と text に加え、2022年9月29日以降に作成された Post については edit_history_tweet_ids のみを返します。Post の作成日時や公開メトリクスが必要な場合は、tweet.fields パラメータを使用して明示的にリクエストしてください。これにより、ユースケースに応じて必要な fields のみに絞り込め、より柔軟にカスタマイズできます。例として、次のクエリ文字列をリクエストに含めます:
?tweet.fields=created_at,public_metrics
各オブジェクトには、そのオブジェクトに紐づく fields を個別に指定してリクエストするための専用パラメータがあります。現在利用可能な fields パラメータは次のとおりです:
特定のオブジェクトを主に返すエンドポイントを使用する場合は、対応する fields パラメータを使用し、取得したい field 名をカンマ区切りで値に指定するだけで、レスポンスにそれらの fields を含められます。
例
id と text のみが返されます。レスポンスで返される Post の公開メトリクスを取得したい場合は、リクエストに tweet.fields パラメータを含め、値に public_metrics を指定してください。
このリクエストは次のとおりです。このリクエストを使用する場合は、必ず $BEARER_TOKEN をBearer Token に置き換え、コマンドラインツールから送信してください。
expansions=author_id と user.fields=description を指定する必要があります。以下はその例です。このリクエストを試す場合は、コマンドラインツールに貼り付ける前に、$BEARER_TOKEN をご自身の Bearer Token に置き換えてください。
includes内に返されます。ユーザーオブジェクトは、tweet.author_id と users.id のfieldsを照合することで、対応するPostにマッピングできます。
public_metrics.retweet_count)をリクエストすることはできません。トップレベルのフィールド(public_metrics)を指定すると、すべてのサブフィールドが返されます。各エンドポイントのAPIリファレンスページのパラメータ表に、リクエスト可能なすべての fields を掲載しています。
fields の完全な一覧はオブジェクトモデルに掲載されています。エンドポイントの主要リソースではないオブジェクトに対して fields を取得・展開したい場合は、expansions パラメータを fields と併用してください。