オプション | 識別子 | 説明 |
---|---|---|
ページをコピー | copy | 現在のページをMarkdownとしてコピーし、AIツールにコンテキストとして貼り付けられます |
Markdownとして表示 | view | 現在のページをMarkdownとして開きます |
ChatGPTで開く | chatgpt | 現在のページをコンテキストとして使用して、ChatGPTのスレッドを作成します |
Claudeで開く | claude | 現在のページをコンテキストとして使用して、Claudeのスレッドを作成します |
Perplexityで開く | perplexity | 現在のページをコンテキストとして使用して、Perplexityのスレッドを作成します |
MCPサーバーURLをコピー | mcp | MCPサーバーのURLをクリップボードにコピーします |
Cursorに接続 | cursor | ホストしているMCPサーバーをCursorにインストールします |
VS Codeに接続 | vscode | ホストしているMCPサーバーをVS Codeにインストールします |

docs.json
に contextual
フィールドを追加し、含めたいオプションを指定します。
カスタムオプションの追加
options
配列にオブジェクトを追加して、コンテキストメニューにカスタムオプションを作成します。各カスタムオプションには次のプロパティが必要です:
オプションのタイトル。
オプションの説明。コンテキストメニューを展開すると、タイトルの下に表示されます。
表示するアイコン。オプション:
- Font Awesome icon の名前
- Lucide icon の名前
- 中括弧で囲んだ JSX 互換の SVG コード
- 外部ホスティングされたアイコンへの URL
- プロジェクト内のアイコンファイルへのパス
- SVGR converter で SVG を変換します。
- SVG コードを SVG 入力フィールドに貼り付けます。
- JSX 出力フィールドから完全な
<svg>...</svg>
要素をコピーします。 - JSX 互換の SVG コードを中括弧で囲みます:
icon={<svg ...> ... </svg>}
。 - 必要に応じて
height
とwidth
を調整します。
Font Awesome のアイコンスタイル。Font Awesome のアイコンでのみ使用されます。オプション:
regular
、solid
、light
、thin
、sharp-solid
、duotone
、brands
。オプションの href。単純なリンクには文字列を、クエリパラメータを伴う動的リンクにはオブジェクトを使用します。
カスタムオプションの例
シンプルなリンク
シンプルなリンク
ページ内容を使った動的リンク
ページ内容を使った動的リンク