Update コンポーネントをページに追加して、ドキュメント用の変更履歴を作成しましょう。 例として、Mintlify の変更履歴をご覧ください。各アップデートにリンク、画像、テキスト、新機能のデモを含められます。

変更履歴の設定

1

変更履歴用のページを作成する

  1. ドキュメントに changelog.mdxupdates.mdx といった新しいページを作成します。
  2. docs.json のナビゲーション構成に、その変更履歴ページを追加します。
2

変更履歴に Update コンポーネントを追加する

各変更履歴の項目ごとに Update を追加します。機能リリース、バグ修正、その他のお知らせなどの関連情報も記載してください。
Example changelog.mdx
---
title: "Changelog"
description: "プロダクトの更新情報とお知らせ"
---
<Update label="March 2025" description="v0.0.10">
  Wintergreen フレーバーを新たに追加しました。

  Spearmint フレーバーの新バージョンをリリースしました。ミント感が 10% 向上しています。
</Update>

<Update label="February 2025" description="v0.0.09">
  Spearmint フレーバーの新バージョンをリリースしました。
</Update>

変更履歴のカスタマイズ

ユーザーの変更履歴の閲覧方法をコントロールし、プロダクト情報を常に最新の状態で把握できるようにします。

目次

Update の各 label プロパティは、右サイドバーの目次に自動的に項目を作成します。これは変更履歴のデフォルトのナビゲーションです。
ライトモードで目次が表示された変更履歴。

タグフィルター

Update コンポーネントに tags を追加すると、目次の代わりにタグフィルターを表示できます。ユーザーは1つ以上のタグを選択して、変更履歴を絞り込めます。
Tag filters example
<Update label="March 2025" description="v0.0.10" tags={["Wintergreen", "Spearmint"]}>
  Added a new Wintergreen flavor.

  Released a new version of the Spearmint flavor, now with 10% more mint.
</Update>

<Update label="February 2025" description="v0.0.09" tags={["Spearmint"]}>
  Released a new version of the Spearmint flavor.
</Update>

<Update label="January 2025" description="v0.0.08" tags={["Peppermint", "Spearmint"]}>
  Deprecated the Peppermint flavor.

  Released a new version of the Spearmint flavor.
</Update>
Peppermint タグフィルターを選択したライトモードの変更履歴。
ページモードが customcenterwide の場合、目次と変更履歴フィルターは非表示になります。ページモードの詳細をご覧ください。

購読可能な変更履歴

Update コンポーネントを使用すると、ページのURLの末尾に /rss.xml を付けた購読可能なRSSフィードが作成されます。例: mintlify.com/docs/changelog/rss.xml 新しい Update コンポーネントの公開時や、既存の <Update> タグ内に新しい見出しを追加したときに、RSSフィードへエントリが追加されます。 Update コンポーネントのトップレベル見出しはRSSフィードのエントリタイトルとして使用され、各エントリはドキュメント内の該当する見出しアンカーへリンクします。
Example RSS feed
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<rss xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/" xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom" version="2.0">
  <channel>
    <title><![CDATA[Product updates]]></title>
    <description><![CDATA[New updates and improvements]]></description>
    <link>https://mintlify.com/docs</link>
    <generator>RSS for Node</generator>
    <lastBuildDate>Mon, 21 Jul 2025 21:21:47 GMT</lastBuildDate>
    <atom:link href="https://mintlify.com/docs/changelog/rss.xml" rel="self" type="application/rss+xml"/>
    <copyright><![CDATA[Mintlify]]></copyright>
    <docs>https://mintlify.com/docs</docs>
    <item>
      <title><![CDATA[June 2025]]></title>
      <link>https://mintlify.com/docs/changelog#june-2025</link>
      <guid isPermaLink="true">https://mintlify.com/docs/changelog#june-2025</guid>
      <pubDate>Mon, 23 Jun 2025 16:54:22 GMT</pubDate>
    </item>
  </channel>
</rss>
RSSフィードはSlack、メール、その他の購読ツールと連携して、プロダクトの変更をユーザーに通知できます。例えば次のような方法があります。 RSSフィードを見つけやすくするには、ページ上部にフィードへのリンクとなるRSSアイコンボタンを表示します。ページのフロントマターに rss: true を追加してください。
---
rss: true
---
ライトモードでRSSフィードボタンが有効な変更履歴ページ。